fc2ブログ
昔記者。平和グルメ女が日英で綴る米国LA生活。 May your dream come true soon!

During Return Flights from Japan 帰国便でのできごと

6月23日午前6時ごろ福岡空港JAL福岡ー成田行きのカウンターで荷物を預けようとしたとろころ、中に入れていた土曜日に鹿児島で買った「黒麹芋焼酎」を出して手荷物で持っていくように言われる。

アメリカでは911以来国内線も全部機内に液体持込禁止。スーツケースに入れるのが通常。
JALの人いわく、「機内持ち込み大丈夫です。スーツケースだとワレて他のお客様の迷惑になるので、お断りします。国際線も同じJALなら、おあずかりできますが。今回は国際線がJALでないので、おあずかりできません。」とのこと。

それで機内持ち込み手荷物に移し、成田でもそのまま、大韓航空のカウンターに10AMごろチェックインしたさいも、焼酎を手荷物に入れたままだした。

時間つぶして、午後2時55分出発のロス便の30分前に成田の出発ゲートに行ったら、「液体品の機内持ち込みはFAA国際ルールで禁止されていますので、焼酎は没収いたします。」

「えっ、JALでは機内持ち込み大丈夫と聞いています。どうしてですか。」
と3分以上ごねたけれど、ダメだった。

仕方なく出発ゲートや出国審査のあとにあった免税店で適当に焼酎1本買う。それは熊本美人酒造産の金箔入り米焼酎「喜多蔵」(きたぞう)。

遠い27番ゲートに走って到着したときには、最終案内中で出発8分前。
エコノミークラスに行こうとしたら、「お客様、今日はエコノミークラスが満席ですので、お客様はビジネスクラスにアップグレードされました。」

と言うわけで初の国際線ビジネスクラスを体験!
機内では、ゆったりシートで皆さん備え付けの薄いスリッパをはいて、シャンペーンやワインでくつろいでいた。
背中は150度ぐらいリクライニングするし、足もフットレストが前に出てくるしで、快適。

出発直前に着席したので、お酒はもらえなかったけれど、出発後1時間から夕飯と翌朝の朝食メニューが配られ、韓国風、和食、洋食から選択可能。

夕飯は食前酒とまぐろのたたきわさびマヨネーズソースの前菜から始まり、フルコース。私は和食を選択したので、お寿司(いか、えび、サーモンまき寿司)のあとにうな丼。デザートはハーゲンダッツアイスクリームかティラミスケーキか選択でき、アイスクリームにした。

他のチョイスは韓国料理が牛肉入りのビビンバとわかめスープ。洋食が、シーフードとチキンの串焼きなす、人参、カリフラワー添えポンズソース味。

リフレッシュメントに韓国風ラーメンかクッキーがあったけれど、これは食べなかった。

朝食はグレープフルーツ・ジュース、フルーツの盛り合わせ、あったかいクロワッサン、ヨーグルト、オムレツを選択。他には韓国風お粥とおかずのコース。または和風の、焼き鮭、ご飯、卵焼き、ねぎのお味噌汁のコースがあった。

エコノミークラスと違って、1品ずつちゃんと陶器の器で布のナプキンをひいて出してくれる。至れり付くせり。ドリンクもカクテルあり、なんでもあり。
シャンペーン、ホワイトワイン、赤ワインぐらいしか飲まなかったけど。。。

いやー話にはきいていたけれど、こういうラッキーなこともあるんですね。
焼酎を没収されてがっかりだったけど、ラッキーでした。

純米焼酎 喜多蔵
Kitazou, Rice Vodka
It was 1500 yen ($15) at Narita Airport. It's sold around 1100 yen at retail.
空港の免税店で、720MLは1500円。小売価格より高かった。


I flew back from Japan on Monday, 6/23/08.There were some happenings on the return flight.

First I flew from Fukuoka to Narita Airport on JAL at 7:10 AM.
I checked in at JAL check-in counter around 6 AM, the personnel there told me to remove a bottle of vodka I had in the suitcase, because it might break and cause damages to other luggages. I bought it in Kagoshima (southern tip of Kyushu Island the day before in the heavy rains. It's made of black sweet potatoes, very special kind.) She knew I was taking a connecting flight from Narita to LAX. She said it's OK to carry a liquor as a carry-on item in the airplane. So, I did. I arrived, picked-up, and checked-in my suitcase as it is at Narita airport around 10 AM.

I killed my time until 2:25 PM from my Korean Airline's 2:55 PM flight from Narita to Los Angeles. At the departure security inspection gate, I was told liquid cannot be brought into the airplane as a carry-on item as an international safety rule. They confiscated the bottle of vodka right there. I argued about 3 minutes, but I thought there might be a Duty-free shop after that inspection gate, so I let it go. After going-through immigration gate for embarkation, there was a duty-free shop, so I bought a bottle of Japanese vodka made of rice. The departing gate for the flight was very far. I ran and reached to it just 8 minutes prior to the departure time. I was going to line in at the entrance for economy class, but I was told to move over to prestigious class (first and business class). I was told, "You have been upgraded to a business class because the economy class is full today." I was lucky. The foods and seats were very nice.

I experienced a business class on an international flight for the first time.
Other passengers were relaxing on laid back seats with 150 degree back reclining, foot rest extending 60 degrees front, and sips of champagne and other drinks.

I could not have a drink because it was getting ready for departure, but one hour later, a menu was served. I got to choose dinner and breakfast among the menu. A pre-meal drink was served, and I chose Champagne (Piper Heidsieck). Seared tuna with wasabi mayonnaise was served as a pre-drink starter. For dinner, I chose French white wine (Chardonnay, Pouilly Vinzelles Vieilles Vignes, 2005). I selected Japanese dinner with sushi (squid, shrimp, and salmon roll) appetizer, Cauliflower cream soup, and Grilled sea eel kabayaki over steamed rice with vegetables. For a dessert, I selected Haagen-Dazs vanilla ice cream.

Another selection for dinner was Korean "bibimbap" offered with minced beef and seasonal vegetables and Seaweed soup. And a Western style dinner was Seafood and Chicken brochette on steamed rice with ponzu sauce, served with braised eggplant, carrot and blossom vegetable.

After a dinner, I could pull out my own entertainment screen to enjoy 7 available movies as I wished.
I was thinking of sleeping through my return flight, skipping Economy class meals, but because I was upgraded to a business class, I decided to enjoy the excellent meals and movies.

For refreshment, they had ramen noodle soup with side dishes or fresh cookies, but I did not eat those.

For Breakfast, they served Seasonal fresh fruit, Yogurt selection.
And for the main course, I selected Omelette with asparagus ragout served potato roesti, grilled ham and tomato with Croissant.

Other main course choice for breakfast was Korean style porridge or Grilled salmon fillet served with steamed Japanese rice with egg maki roll and green onion miso soup.

I was very lucky to experience my first business class flight.
I enjoyed it very much.

623


510


511


514


515


516


517


513


518

Arriving LAX in 5 minutes あと5分でLAXロサンゼルス国際空港に到着です。

Please click the icon below. ↓ 下のアイコンをクリックください↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ロサンゼルス情報へ
にほんブログ村 旅行ブログ アメリカ・カナダ旅行へ
I am a member of blog ranking in Japan. ブログ村のランキングに登録しました。


スポンサーサイト



コメント
No title
焼酎を没収された甲斐があったねヽ(^o^)丿

こんな経験できるならいろんなもの没収されたぁ~~~いっ(*^_^*)

長距離移動はやっぱり少しでも快適なほうがいいね!(^^)!

でももぉエコノミークラス乗れないのでは??
2008/06/28(土) 07:15 | URL | なるにぃ #aIcUnOeo[ コメントの編集]
NARU2> thanks for your comment
帰りエコノミークラスで食事をスキップして寝る(熟睡する)つもりだったけれど、
ビジネスクラス初体験でそうもいかず、映画もしっかり4本半みたので、前日から40時間起きてた。v-10

次回エコノミークラスだったら、寝てるでしょうね。
ビジネスクラス料金はエコノミーの3倍するらしーよ。
2008/06/28(土) 07:29 | URL | Lisaky #AwIZlx5Q[ コメントの編集]
ビジネスクラスか~
国際線に乗ったこともないのに
プチビジネスクラス体験させてもらいましたv-238

おすし…おいしかった?
陶器のお皿で くるのがいいね
でもエコノミーはどんななの?
(そんなことも知りません)

ところで40時間起きてることって
できるんだね…
そろそろ時差ぼけと睡眠不足は
解消した???

2008/06/29(日) 00:59 | URL | あおひこ ももね #-[ コメントの編集]
ももね>さん、コメントありがとう。
エコノミークラスはトレーにディナー全部コンパクトにまとめたやつがサーブされます。
後のほうの席だと、たとえば3種類(牛肉、チキン、シーフード)のチョイスがあったとしても、残り物でまったく選択の余地がありません。

もう一つの大きな違いは座席。
とっても狭くて窮屈です。
2008/07/01(火) 02:54 | URL | Lisaky #AwIZlx5Q[ コメントの編集]
No title
こんにちは。何度か読ませていただいてましたが、はじめてコメントさせていただきます。今度アメリカのオレンジカウンティに引越しすることが決まったのですが、荷物に食品は入れられないと言われてしまいました。飛行機の預け入れ荷物には入れることが可能でしょうか?何がオッケーで何がダメなのか、いまひとつ分からずに困っています。
焼酎も没収されたと読んで余計に困惑しています。分かる範囲で教えていただけたら嬉しいです。よろしくお願いします。
2010/10/29(金) 14:08 | URL | mammy #km62nynQ[ コメントの編集]
>mammy
mammyさん、
こんにちは。初コメントありがとうございます。
日本からオレンジ郡に引っ越されるのでしょうか?
飛行機の預けいれ荷物(スーツケースなど)には、牛肉製品、果物、生ものはダメですが、ラーメンなどの半生麺、酒類(1人2本まで無税)など持ち込めます。
日本国内線がスーツケースに入れていると、イヤがるし、重量制限でひっかかることがあるので、成田空港など最終地点の名税店でそういうものを買うことをお勧めします。。(その場合は手荷物で持ち込みになります。免税店の袋に入ってるものは、液体類でも大丈夫、機内に持ち込めます。)

また、海外引越しの注意点については、専門家にご相談ください。
http://www.nittsu.co.jp/kaigaihikkoshi/fromjapan/index.html
2010/10/30(土) 04:16 | URL | Lisaky #AwIZlx5Q[ コメントの編集]
No title
韓国には安東焼酎という焼酎があります。  安東俊幸 国分寺市
2015/06/29(月) 00:05 | URL | 安東俊幸 #-[ コメントの編集]
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
Profile

Lisaky Author:Lisaky
Dream On@LAへようこそ!
コメント、リンク大歓迎。.
留学からLA永住し28年以上経過。.
ダンス、写真、映画、ヨガ、グルメ.
霊気、世界平和が趣味です。.
Blog started 8/7/2007
Counter set 8/6/2008.
Welcome to "Dream on@LA" blog! I welcome your comments.
I live in LA, CA, USA. It's been over 28 years.

ポチッ↓↓とおねがいします!
全て別窓で開きます (Click Me! ↓) にほんブログ村 海外生活ブログ ロサンゼルス情報へ

ジモモ ロサンゼルス


(↑まとめて応援/ Click Me ↑)

[このブログを購読] 《解析中.......》

おきてがみ


THANK YOU!
#HANDLE#、いつもありがとうございます!

このブログの読者になる

ブログアクセスアップ まねキャット

Comments
Recent Articles
Category
リンク--Links
リンクフリーです。報告も無用です。 Feel Free to link this blog to your blog!
このブログをリンクに追加する
Search in This Blog
Blog Ranking
ポチッ↓↓とおねがいします!

(↑まとめて応援/ Click Me ↑)
to BlogMura LA >BlogMura LA

>>FC2 USA >Lighthouse
ジモモ ロサンゼルス >>Jimomo LA
MITUKARE総合情報サイト集

Advertising
Click Charity!
Twitter!
Follow Lisaky777 on Twitter


RSS Fields
Calendar
11 | 2023/12 | 01
Su M Tu W Th F Sa
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
FC2 Counter
By FC2 blog
ブログ
ホームページ
カウンター
FC2動画
ショッピングカート
Ping Checker
ブロ友申請/To be a Friend

この人とブロともになる

ブロ友一覧/ Blog Friends
BowBower
POCOLINの隠れ部屋 音楽とニャン子達♪
From Boston ~ボストン便り~
アメリカ在住で専業4年目のトレーダー
California Diary
海外投資.net
My dreams are... ~アメリカ留学日記~
みんなの早期リタイア独立宣言書
k-ナインライフ
Himeのブログ
カリフォルニア、住めば都:子育て、アメリカ大学進学情報、不動産業日記。
シャルロットとのんびり暮らす
インテリアが好き!
支那豚の楽園
わにの日々-海が好き!編
アメリカ旅行記!!
QRコード
QR
Sogo Links
TripAdvisor
マウントシャスタの旅行情報
マウントシャスタの旅行情報>